Articles

  • 2024-10-30

きれいな赤いりんごと蜜のはなし。How are apples ripe into fine red with plenty of honey in the core?

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。今回は長野県伊那郡のりんご農園に行ってきました。りんご農園での作業は初めて。オーナーさんが丁寧な説明をしてくださいました。取扱品種は、赤色のりんごは紅玉、ふじ、シナノスイート、黄色のりんごはシナノゴー […]

  • 2024-09-16

英語ボランティアをやりたい!ゴルフトーナメント編。English language volunteer at golf tournaments.

みなさん、ゴルフのイメージってどんな感じですか?年代によって違うかもしれませんが、私のイメージとしてはお金持ちのスポーツなのかな?というイメージがあります。私自身も周りの人からよく誘われますが、必ず断っています。 『クラブ1本あればすぐにできるよ!』 […]

  • 2024-08-06

なかなか行かれなかった能登半島にやっと行かれました。 I finally made it visiting Noto peninsula.

ずっと行こうとしていた能登に、ようやく行くことができました。私ができるボランティアといったら、被災地のご家庭などのお掃除やガテン系ではなく、炊き出しだと思っていました。このたびようやく事前調査していた場所に行くことができました。私と同じように能登にボ […]

  • 2024-07-19

石川県能登半島地震。ボランティアに行きたい。でもまだ行かれていない! The 2024 Noto Peninsula Earthquake, Ishikawa; Want go for volunteering, but have not yet made it.

能登半島地震から半年以上経ちました。東北大震災のボランティア経験者としては、能登半島にも行きたいのですが、まだ行かれていないです。震災後すぐに行きたくても行かれなかったのは残念です。あのときは現地に来ないでくださいアピールがすごかったですよね。現地の […]

  • 2024-06-30

被災地でも使えるかも?!手作りバイオトイレ。Composting toilet; Can be used at disaster-affected area?

ボランティアをいろいろ経験していると他から声がかかることがよくあります。今回はトイレを作るボランティアがあって、行ってきました。トイレを作るって、一体どういうこと?とびっくりしたのですが、事前に見せられた写真は、インディアンの住まいとなっている三角っ […]

  • 2024-05-15

【東京八重洲献血ルーム】祝☆開所一周年記念イベントの献血でゴーゴーカレーをゲット! One year anniversary of Tokyo Yaesu Blood Station.

東京駅前に新しい献血センターができてたんですね!知らなかったです。八重洲の献血ルームは成分献血 (血漿献血) のみで、完全予約制。空きがあれば予約なしでも大丈夫だそうですが、ネットの予約表を見た感じでは、だいたい予約がうまっていることが多いので、予約 […]

  • 2024-04-16

助けたい、協力したいという気持ちと、自分自身が楽しいと感じるかについて Mixed feeling of want to be of help and whether I enjoy it.

今回もまたボランティアに出かけてきました。人手が足りなくて困っているところに行って助けたいとか協力したいという気持ちで出かけるのですが、今回はなぜか楽しいと感じなかったんです。ボランティアさんによっては、ただただ人助けをしたいのだ!という方も多いと思 […]

  • 2024-02-14

援農ボランティアをしたくても難しい理由あれこれ Some difficulties with farming volunteer.

こんにちは。今回もまた農作業の話になります。とある地域の役所主催で農業関連のツアーがあり、たいへん楽しい時間を過ごしてきました。普段は地元に近いエリアの知人宅でお手伝いをさせていただいてるのですが、今回はまったく新しい生産者さんとお近づきになることが […]

  • 2024-01-09

スキー指導ボランティア Teaching downhill skiing as a volunteer.

スキー指導のボランティアは久しぶりです。普段はまったくスキーが初めての小中高生などを相手に指導しているのですが、今回はまったくスキーが初めての成人男性を相手に指導することになりました。大人の方を指導するのって難しいなあ、という感想でした。というのも、 […]