CATEGORY

Farming

  • 2024-10-30

きれいな赤いりんごと蜜のはなし。How are apples ripe into fine red with plenty of honey in the core?

いつもブログを読んでくださりありがとうございます。今回は長野県伊那郡のりんご農園に行ってきました。りんご農園での作業は初めて。オーナーさんが丁寧な説明をしてくださいました。取扱品種は、赤色のりんごは紅玉、ふじ、シナノスイート、黄色のりんごはシナノゴー […]

  • 2024-02-14

援農ボランティアをしたくても難しい理由あれこれ Some difficulties with farming volunteer.

こんにちは。今回もまた農作業の話になります。とある地域の役所主催で農業関連のツアーがあり、たいへん楽しい時間を過ごしてきました。普段は地元に近いエリアの知人宅でお手伝いをさせていただいてるのですが、今回はまったく新しい生産者さんとお近づきになることが […]

  • 2023-11-24

いろいろな形のおもしろ大根ができました! Funny shaped Daikon radish.

何でこんな形の大根ができるのか?ちょっとネットを検索してみました。人参や大根などの根菜は、土の中に石があると分かれて二股になったりするのだとか。確かに、ご近所の援農先の畑は長い間、畑として使われていなかった場所。しつこい根っこ状の雑草が地面の下にたく […]

  • 2023-10-24

夏場の農業ボランティア Farming volunteer during the summer.

10月なのにまだ暑い!毎年夏の暑さが厳しくなっているし、猛暑から酷暑、激暑という言葉まで出てくるほどに。さらには秋になっても暑さが長引いていますね。私はこれまでは畑仕事以外でも夏の暑い日は、ツバの広い帽子で紫外線対策をしていました。ところが帽子をかぶ […]

  • 2023-09-13

田植え体験&稲刈り体験に行く時に、絶対にあったほうがいいもの! Recommended items for rice planting & rice harvesting experience.

こんにちは。農作業に慣れていると自信を持っていた私が、初めての稲刈り体験でボロボロになりました!気温30℃を超える暑さの中の稲刈り。本当にたいへんでした。ひとりの若い男性は動けなくなり途中帰ってしまいました。私も何度も動けなくなり、何度も休んだりしな […]

  • 2023-08-19

援農ボランティア。車がないとダメなのか? Having a car is must for farming volunteer?!

援農ボランティアをするには車がないとダメなのか?について語りたいと思います。先日私はいつものように車を運転して事前に約束をしてあった農園に、早朝から起きて出かけました。ところが走行して1時間もしないうちに車が故障してしまったのです。早朝にもかかわらず […]

  • 2023-04-27

乗り物好きなら農業ボランティアはどうでしょう? How about give it a try farming volunteer if you are interested in farm machineries?

山梨県の農園に行ってきました。現地のスタッフさんにしかできないこと、素人のボランティアでもできること、色々な仕事があります。農機具は安全に使えばまったく問題ないのですが、危険がともなうので、なかなか素人のボランティアが触らせていただくことはありません […]

  • 2023-01-29

アスパラガスのプロジェクト Asparagus project.

これまで様々な援農ボランティアをしてきました。そのつながりがあって「アスパラガスを育ててみないですか?」とお声がかかりました。アスパラガスは大好きな野菜の1つですが、スーパーでは高くてあまり手が届かない野菜でしたので、自分で育てて思いっきり食べられた […]

  • 2022-10-16

いちごの苗を植える Planting strawberry seedlings.

今回もいちご農園でのお手伝いをしてきました。初めて行く農園でした。1年の中で秋に大量の苗を植えているそうです。そのために人手がとても必要な時期だったようです。最初に先輩のパートさんから植え方を教わりました。 家の屋根のところについている雨どいのような […]

  • 2022-08-10

野菜を買いに来るお客様の質問から学ぶ Learn from farm stand visitors.

今回も野菜販売のお手伝い。お客様からの質問に受け答えすることで、自分でも勉強になることが多いです。普段は畑で教わることが多く、インプットばかりですが、お客様とのふれあいでアウトップットすることで、自分の頭の中に知識を定着させられているように思います。 […]