CATEGORY

Farming

  • 2021-08-29

プチトマトについての学び Learning about mini tomatoes.

6月の苗植えからプチトマトを見守っています。8月に援農に行くと、新しいツルは、太陽に向かってどんどん伸びていました。畑には何種類かの品種の異なるプチトマトを場所を分けて植えあります。違う品種のプチトマトが別の品種のところに成長していかないよう、できる […]

  • 2021-08-27

夏野菜を育てる喜び Joy to grow summer vegetables.

今年の夏の援農ボランティアでは、プチトマト、白ナス、丸ナス、カラーピーマン、島おくら、甘長とうがらし、落花、トウモロコシ生の生産に関わるお手伝いをしています。6月には,たくさんの苗を植えました。雑草取りもたくさん行いました。7月は、イノシシよけの電気 […]

  • 2021-08-23

雑草は、しつこい Digging up persistent weeds.

今回の援農では「香附子(こうぶし)」または「浜菅(はますげ)」と呼ばれる雑草について学びました。一般常識として、雑草を取ってあげないと、雑草に栄養をもっていかれてしまうので、できるだけ根っこから取ってあげることは知っていました。今回は落花生の雑草取り […]

  • 2021-08-23

なすのおいしい食べ方を発見 My favorite way to cook aubergines.

援農ボランティアをしていると、お店に出せないB級品のお野菜を帰りにいただきます。見た目やサイズが少し違うだけで、味はお店に出しているものと同じです。自分なりに、どのようにしたらおいしくいただけるのかを考えるのですが、なかなかお気に入りの食べ方が見つか […]

  • 2021-07-23

援農中、電気柵でビリッ! Farming volunteer & electric fence.

今回の援農ボランティアでは昼間様々な作業を行ったのですが、最後、夕方になって電気柵の作業を行いました。電気柵は丹精込めて作っている作物をイノシシなどの動物から守るためのものです。収穫の終わっている畑の電気柵はもう必要ないので回収します。電気柵はソーラ […]

  • 2021-07-20

援農で膝が痛くなったら To reduce pain on knees while farming volunteer.

援農ボランティアを継続して続けています。立ったり、しゃがんだり、ひざをついたり、同じ姿勢を続けたりなど、いろいろです。そして作業の翌日は筋肉痛となるわけですが、その中でも、一番ひどいのが、私の場合、ひざの痛みでした。これは何とかしなくては!と、ひざ用 […]

  • 2021-07-12

パイナップル農園で援農したい Farming volunteer at a pineapple farm.

南の島に行く旅の計画の話題。島と島を移動しながら、自分のやりたいことを達成し、それでも1日、時間が余る、ゆとり計画。そこで私がひらめいたのがボランティア。インターネットで検索をし、見つけたのがパイナップル農園での仕事です。一般の求人広告であり、ボラン […]

  • 2021-06-27

トマトは同じ方向に実が成る Tomatoes facing the same direction.

今回はミニトマトの苗を植えました。今回の援農ボランティアでの学びは、トマトが同じ方向に実がなるということでした。1本の苗から横に枝分かれするたくさんの葉のうち、花が咲いている場所をよく見ると、苗の上から下まで全部同じ向きになっていて、その花がしおれる […]

  • 2021-06-25

とうもろこしの粒は何個? How many kernels?

農業のボランティアをしていると学ぶことが多いです。今回は家族連れのお客様が収穫体験に来ていたので、オーナーさんが楽しいクイズを出していました。みなさんにもクイズを出します。 とうもろこしのヒゲと、とうもろこしの粒は同じ数ということは、よく知られていま […]

  • 2021-06-05

とうもろこしは繊細なのだ! Corns, the delicate crops!

とうもろこしは繊細だということを学んだ援農でした。今回のタスクは苗の植付けでした。素人には、とっても難しい作業でした。今回扱った品種は苗の葉っぱが長く成長しているので、せっかく植えても風の影響を受けやすいということでした。本来であれば、成長した時に、 […]